1. windowsの場合
nvm-windowを利用するのがお勧めです
https://nodejs.org/ja/1) 公式サイトからダウンロードします。
2) nvm-windowsインストールします。
1)を解凍して、手順通りに実行します。
3) コマンドプロンプトから、nodeをインストールします。
2019/01/24時点でのLTSの最新版である、
10.15.0をインストールします。
※nodeのバージョンは下記の公式サイトを参照します。
Node.js
nvm install 10.15.0dふぁfdふぁ nvm use 10.15.0
正常にインストールされたことを、
下記のコマンドで確認します。
node -v npm -v
2. macの場合
以下の手順で、インストールすることをおすすめします。
1) Homebrewのインストール
下記のサイトを参考にインストールします。
macOS 用パッケージマネージャー — macOS 用パッケージマネージャー
2) nodebrewのインストール
brew install nodebrew nodebrew setup nodebrew install 10.15.1 nodebrew use 10.15.1
~/.bashrcに下記を記入します。
export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH
~/.bashrcを反映します。
source ~/.bashrc
nodeが正常にインストールされたことを確認します。
node -v
3) Node.jsのインストール
その他
node -v で他のバージョンが表示する場合、
別のところから、
nodeがインストールされている可能性があります。
その場合は、
下記のコマンドでアンインストールします。
brew uninstall node
3. linuxの場合
nvmを利用してnodeをインストールします。
github.com